レゴランド・ジャパン内のレゴショップ完全ガイド

eyecatch

レゴランド・ジャパンではパーク内の色々な場所でレゴの製品を販売しています。またレゴを使ったオブジェの作成を体験できるようになっているショップもいくつかりあります。ここではレゴランド・ジャパンでおみやげなどを購入する時の参考になるようにパーク内にあるレゴショップの情報を掲載します。

ファクトリーエリア

ファクトリーエリアにあるレゴショップについてご紹介します。

ビッグ・ショップ

ビッグ・ショップはファクトリーエリアにあるレゴショップです。レゴ・ジャパン内で最大の売り場面積があり、場所もレゴランド・ジャパンに入場口付近にあることから帰る時に立ち寄ってお土産を探したい場合に便利です。

レゴランド・ジャパン ビッグ・ショップ

レゴランド・ジャパン ビッグ・ショップ

レゴランド・ジャパン ビッグ・ショップ

レゴランド・ジャパン ビッグ・ショップ

コーナー・ショップ

コーナー・ショップはファクトリーエリアにあり、ベビーカーや車いすのレンタルを行っています。

レゴランド・ジャパン コーナー・ショップ

レゴランド・ジャパン コーナー・ショップ

フォト・ショップ

フォト・ショップはファクトリーエリアにあり、パーク内で撮影された自分の写真を受け取る(有料)することができます。

レゴランド・ジャパン フォト・ショップ

レゴランド・ジャパン フォト・ショップ

レゴランド・ジャパン フォト・ショップ

現在提供されている写真のサービスは3つあり、通常の写真として印刷するもののほかにブリックウォールとライセンスカードがあります。ブリックウォールはレゴブロックの表面に写真を印刷するものです。組み立てて写真として飾ったり崩してブロックとして遊ぶこともできます。ライセンスカードはドライビングスクールやジュニアドライビングスクールのアトラクションを修了した記念として顔写真入りの免許証を作成するものです。写真をデータで受け取ることができるサービスは残念ながらありません。

レゴランド・ジャパン フォト・ショップ

レゴランド・ジャパン フォト・ショップ

レゴランド・ジャパン フォト・ショップ

ブリックトピアエリア

ブリックトピアエリアにあるレゴショップについてご紹介します。

ミニフィギュア・マーケット

ミニフィギュア・マーケットはブリックトピアエリアにあるミニフィギュアの専門店です。顔や服など数多くの種類が用意されているパーツを組み合わせて自分だけのオリジナルレゴミニフィギュアを作成することができます

レゴランド・ジャパン ミニフィギュア・マーケット

「かお」「からだ」「あし」「その他のパーツ×2」で全部で5つのパーツを選びミニフィギュアを作成します。店内にはあちこちにミニフィギュアのパーツが置かれています。

レゴランド・ジャパン ミニフィギュア・マーケット

レゴランド・ジャパン ミニフィギュア・マーケット

レゴランド・ジャパン ミニフィギュア・マーケット

ピック・ア・ブリック

ピック・ア・ブリックはブリックトピアエリアにあり、オリジナルのキーチェーンの作成や自分で選んだレゴブロックの詰め放題のサービスを提供しています。

レゴランド・ジャパン ピック・ア・ブリック

オリジナルのキーチェーンでは好きなキーチェーンを選んだあと、チェーンに表示する文字を指定して作成します。(作成には混雑具合にもよりますが少し時間がかかるようです)。

レゴランド・ジャパン ピック・ア・ブリック

レゴランド・ジャパン ピック・ア・ブリック

またレゴブロックの詰め込みサービスも行われています。詰め込むためのコップを選択し、色や種類が異なるブロックが並んでいますので好きなレゴブロックを詰め込めるだけ詰め込みます。

レゴランド・ジャパン ピック・ア・ブリック

レゴランド・ジャパン ピック・ア・ブリック

アドベンチャーエリア

アドベンチャーエリアにあるレゴショップについてご紹介します。

アーティファクト・ショップ

アーティファクト・ショップはアドベンチャーエリアにあるレゴショップです。アドベンチャーに関連したレゴの製品が販売されています。

レゴランド・ジャパン アーティファクト・ショップ

レゴランド・ジャパン アーティファクト・ショップ

レゴランド・ジャパン アーティファクト・ショップ

ここでは好きなレゴブロックを組み合わせておうちを作る体験コーナーを行っています(作るものは定期的に変更されていると思われます)。体験するのは無料ですが、完成したものを持ち帰る場合は有料となります。

レゴランド・ジャパン アーティファクト・ショップ

レゴランド・ジャパン アーティファクト・ショップ

レゴランド・ジャパン アーティファクト・ショップ

レゴランド・ジャパン アーティファクト・ショップ

レゴ・シティエリア

レゴ・シティエリアにあるレゴショップについてご紹介します。

シティ・ショップ

シティ・ショップはレゴシティエリアにあるレゴショップです。レゴシティに関連したレゴの製品が販売されています。

レゴランド・ジャパン シティ・ショップ

ここではドライビングスクールやジュニアドライビングスクールのアトラクションを修了した証であるドライバーズライセンスや、コースト・ガードのアトラクションを終了した証であるコースト・ガード本部隊員証などを作成し販売してもらうことができます。

レゴランド・ジャパン シティ・ショップ

レゴランド・ジャパン シティ・ショップ

他にも好きな文字を入れたミニフィギュアの販売も行っています。

レゴランド・ジャパン シティ・ショップ

スタジオ・ストア

スタジオ・ストアはレゴシティエリアにあるレゴショップです。レゴスターウォーズなど映画に関連したレゴの製品が販売されています。

レゴランド・ジャパン スタジオ・ストア

レゴランド・ジャパン スタジオ・ストア

ここでは好きなレゴブロックを組み合わせてクレーンを作る体験コーナーを行っています(作るものは定期的に変更されていると思われます)。体験するのは無料ですが、完成したものを持ち帰る場合は有料となります。

レゴランド・ジャパン スタジオ・ストア

ハートレイク・ショップ

ハートレイク・ショップはレゴシティエリアにあるレゴショップです。レゴフレンズに関連したレゴの製品が販売されています。

レゴランド・ジャパン ハートレイク・ショップ

レゴランド・ジャパン ハートレイク・ショップ

レゴランド・ジャパン ハートレイク・ショップ

ハートレイク・ショップでもオリジナルキーチェーンの販売を行っています。好きなキーチェーンを選んだあと、チェーンに表示する文字を指定して作成します。(作成には混雑具合にもよりますが少し時間がかかるようです)。

レゴランド・ジャパン ハートレイク・ショップ

ナイト・キングダムエリア

ナイト・キングダムエリアにあるレゴショップについてご紹介します。

キング・マーケット

キング・マーケットはナイト・キングダムエリアにあるレゴショップです。お城やドラゴンに関連したレゴの製品が販売されています。

レゴランド・ジャパン キング・マーケット

レゴランド・ジャパン キング・マーケット

レゴランド・ジャパン キング・マーケット

ここでは好きなレゴブロックを組み合わせてワシとテントウムシを作る体験コーナーを行っています(作るものは定期的に変更されていると思われます)。体験するのは無料ですが、完成したものを持ち帰る場合は有料となります。

レゴランド・ジャパン キング・マーケット

レゴランド・ジャパン キング・マーケット

レゴランド・ジャパン キング・マーケット

パイレーツ・ショアエリア

パイレーツ・ショアエリアにあるレゴショップについてご紹介します。

ロスト・ブーティー・トレーディング・ポスト

ロスト・ブーティー・トレーディング・ポストはパイレーツ・ショアエリアにあるお店です。左側にはクレーンゲームなど、右側にはパッカーパウダーキャンディーアートという粉状のキャンディが販売されています。

レゴランド・ジャパン ロスト・ブーティー・トレーディング・ポスト

レゴランド・ジャパン ロスト・ブーティー・トレーディング・ポスト

レゴランド・ジャパン ロスト・ブーティー・トレーディング・ポスト

レゴランド・ジャパン ロスト・ブーティー・トレーディング・ポスト

レゴランド・ジャパン内のレレゴショップのガイドは以上です。

( Written by Tatsuo Ikura )

Profile
profile_img

著者 / TATSUO IKURA

初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。