ミニランド(レゴランド・ジャパン)の見どころ完全ガイド

レゴランド・ジャパンの中にあるミニランドの見どころに関する完全ガイドです。ミニランドではレゴブロックを使って日本や世界の都市、建造物、自然などについて作成し展示しています。ミニランド以外のレゴランド・ジャパンに関する見どころに関しては「レゴランド・ジャパンの見どころ完全ガイド」をご参照ください。
宮島・厳島神社
ミニランドの中で宮島や厳島神社をレゴブロックで作成したエリアです。
厳島神社にある五重塔です。
豊国神社です。畳857枚分の広さがあり「千畳閣」と呼ばれています。
厳島神社です。
弥山(みせん)です。宮島で最も高い山です。
宮島です。
名古屋
ミニランドの中で名古屋にある建物や観光名所をレゴブロックで作成したエリアです。
名古屋港水族館の近くにあるポートハウスです。
名古屋港ポートビルです。
オアシス21です。名古屋市栄にある楕円形の施設です。
後ろに見えている螺旋状のビルは名古屋駅近くにあるスパイラルタワーズです。
名古屋市役所です。
愛知県の主要産業の一つである自動車工場です。
名古屋市科学館です。世界最大のプラネタリウムがあります。
南極観測船ふじです。名古屋市水族館の横に停泊しています。
潜水艦です。ボタンを押すと水中へ潜航します。
名古屋城
ミニランドの中で名古屋城をレゴブロックで作成したエリアです。
ナゴヤドーム
ミニランドの中でナゴヤドームをレゴブロックで作成したエリアです。
東京
ミニランドの中で東京にある建物や観光名所をレゴブロックで作成したエリアです。
都庁庁舎です。
六本木ヒルズです。
東京駅です。
渋谷の街並みです。
歌舞伎座です。
レインボーブリッジです。
巨大ロボットです。
お台場フジテレビです。
東京スカイツリーです。
浅草です。
浅草寺です。
大阪
ミニランドの中で大阪にある建物や観光名所をレゴブロックで作成したエリアです。
あべのハルカスです。
大阪市立科学館です。
大阪市中央公会堂です。
大阪駅前です。
通天閣です。
京都
ミニランドの中で京都にある建物や観光名所をレゴブロックで作成したエリアです。
伏見稲荷大社です。
祇園です。
清水寺です。
銀閣寺です。
金閣寺です。
知恩院です。
東寺です。
首里城
ミニランドの中で首里城をレゴブロックで作成したエリアです。
北海道
ミニランドの中で北海道にある建物や観光名所をレゴブロックで作成したエリアです。
登別です。
登別のクマ牧場です。
北海道開拓の村です。
札幌です。
札幌テレビ塔です。
札幌市時計台です。
神戸
ミニランドの中で神戸にある建物や観光名所をレゴブロックで作成したエリアです。
神戸北野異人館です。
旧シャープ住宅です。
風見鶏の館です。
神戸ポートタワーです。
神戸ルミナリエです。
姫路城
ミニランドの中で姫路城をレゴブロックで作成したエリアです。
桜祭りです。
ミニランドのガイドは以上です。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。